秘境駅とか秘湯とかを訪れる旅番組 土曜スペシャル「極旅2」

秘境駅とか秘湯とかを訪れる旅番組です。豪華な達人陣でした。放送はテレビ東京で1/21 (土) 19:00 〜 20:54。

秘境駅中川家礼二夏川純 達人:横見浩彦 【秘湯】 芦川よしみ、根本りつ子 達人:金裕美 【城】 藤波辰爾鈴木あきえ 達人:本岡勇一 【離島】 倉石功夫妻 達人:カベルナリア吉田
その道を極めた達人が案内する、普通ではなかなか味わえないディープな旅を楽しむ「極旅」。2011年夏に放送し、大好評を得た企画の第2弾です!今回は、「城」「秘境駅」「雪見の秘湯」「離島」をテーマに旅します。約2000カ所の城や城跡を訪れた“城の達人”とともに巡る「城ツアー」では、彦根城や姫路城など定番の城から雲海に浮かぶ神秘の城まで、城の通な楽しみ方を紹介します。

国内の全ての駅で下車した“秘境駅の達人”とともに巡る「秘境駅ツアー」では、北海道のオホーツク海に面したローカル線へ。極寒の地で秘境駅の醍醐味を堪能します。冬ならではのご当地グルメ情報も満載です。「雪見の秘湯ツアー」では、美人な“温泉の達人”と北信濃の温泉を巡ります。この季節限定の雪見露天風呂や標高1500mの絶景の湯宿、さらに渓谷の混浴も堪能します!

そして、“離島の達人”が沖縄の「離島ツアー」を案内。ほんのひととき都会の喧噪から離れた、大人のちょっと贅沢な離島の楽しみ方を紹介します。達人だからこそ知っている穴場・意外なスポットなど、ガイドブックには載っていない、一風変わった旅を楽しみませんか?


秘境駅へ行こう! (小学館文庫): 牛山 隆信
交通の要衝であり、本来、人々が集まるはずの「駅」なのに、まわりに民家がまったくないどころか、そこに通じるまともな道さえも存在しない駅がある。
「なんで、こんな辺鄙な場所に駅が……」
そう疑問を感じたところから筆者の旅が始まった。
しかし訪ねてみると、すぐ横を渓流が流れていたり、野生の動物に囲まれていたり、あるいは明治時代の建造物が現役のまま残っていたりと魅力あふれ、彼はますますのめりこんでいく。
筆者主宰のインターネット大人気サイトから厳選、加筆した、秘境駅面白ガイド!


酷道vs秘境駅: 松波 成行, 牛山 隆信
鉄道の駅なのにとんでもない所にあり、利用者はほとんどいない「秘境駅」。
そして、国の道=国道なのに、狭く危険で通れないこともある「酷道」。
この二つの共通点は、鉄道と道路という同じ陸上の交通をテーマとした趣味のひとつで、
しかも「駅」「国道」の今までの概念を根底から覆す存在を楽しんでいる、ということ。
そんな「秘境駅」の名付け親と「酷道走破」の第一人者が、ついにガチンコ対談!
  おなじ“ギャップ萌え”趣味の者として、お互いのジャンルについて、
そして鉄道趣味界と道路趣味界全体について語りつくす!! 
“陸上交通趣味の極北”のパイオニア同士が相まみえる、
異種格闘技戦の結果やいかに!?


秘湯、珍湯、怪湯を行く!―温泉チャンピオン6000湯の軌跡 (角川oneテーマ21): 郡司 勇
なぜ、温泉道を極めるのか―そこに湯が湧出しているからだ。本物を追求する男のロマン、温泉バカ一代。体を張って、五感を研ぎ澄ませて湯と対峙してきた。22年間、全国を廻って蓄積してきた。その研鑽の成果を一冊に凝縮。


秘湯ロマン傑作選 美しい日本の秘湯 DVD-BOX: 春馬ゆかり
1998年から現在も放送中、テレビ朝日の長寿温泉番組。様々な思いを胸に旅する人を迎える秘湯の宿とそれを取り巻く日本の原風景。
流行と云う上面に流されることなく純粋に秘湯や温泉宿を紹介する。全国500を超える豊富なアーカイブより、120箇所の名湯&秘湯を厳選して収録。
懐かしさを感じる鄙びた情緒ある風景や、四季の移り変わり。番組が徹底的に探し拘り続けた日本の美しさ。放送版に全て再編集を加えたDVD用オリジナル完全リマスター版。
番組のもう一つの見所が、浴衣美女の入浴シーン。旅人役を務める女優<春間ゆかり>による艶のある入浴シーンだけをまとめ特典映像に収録。
現在放送では行っていないバスタオル無しで入浴した希少な映像も特別収録。


城めぐりがもっと楽しくなる!お城の地図帳 (タツミムック)
本書を読めば、城めぐりの楽しみ方が広がるのは間違いなし!。
本書では、天守がある城以外にも、山城、碑文が残っているだけのものも入れて、堂々の900の城&城跡を紹介しています。
さらに、わかりやすいよう県ごとの地図&解説文を掲載。
また、城を見に行く人の交通手段として、鉄道を使う人も多くいることを考え、本書では、県ごとの地図に詳細な路線&駅名を
入れています。
「読む」だけではなく、「使える」&「携行する」一冊です!


小さな離島へ行こう―厳選!日本のオモシロ小島68島木 修次
ひと夫婦だけの昆布漁の島、生徒1人だけの島の学校、義務教育免除の島、絶海孤島など、「百島百色」の個性あふれる小島の歴史と暮らしにふれる。島旅50年の「島博士」の足跡。95年刊の新装改訂版。